

新着情報TOPICS
熊本城マラソンボランティア
20.02.19BLOG

【ボランティアって不思議】
公式サポーティングカンパニーである一般社団法人アロマライフデザイン協会の一員として参加させて頂きました。
毎年、お店を休みにして仲間と参加させてもらっています。
一部の方々からは「丸1日ボランティア?!」とビックリされることがあるけれど。
【ボランティア】という言葉は↓↓↓
一般的に、自発的に他人・社会に奉仕する人または活動を指す。ボランティア活動の基本理念は、公共性、自発性、先駆性
なるほど、自発性。
確かに、イヤイヤ参加するならボランティアじゃないね!!それなら、来ない方が良いね!
ボランティアは無償だから嫌だと思うひともいるみたい。そこはそれぞれの価値観だからどちらでも😊
毎日ボランティアじゃあ、生活できないからダメだけど
ぼくは、この熊本城マラソンのボランティアにメンバーとして参加させてもらって、帰る頃には程よい疲労感と、満足感を得られるので、毎年楽しみな一大イベント。
大雨で、柔整師さんや鍼灸さんが撤退するなか。
仲間はヤル気満々!!撤退する意思は微塵も感じず。
さすがっ!!!!!
無理してるんじゃないよ。自分の体をケアする・守る術を知っているから、雨の中でもコロナ問題の中でも、出来たのかな、と思います。
ぼくは、らぽーるのセラピストの卵さん達のサポートや、声掛けがメインだったから、そのぶん、みんなの顔がよく見える。
笑顔、えがお、Smile!!!
さすがっ!!
社団法人代表、野田彩加さんとさやかさん、らぽーるの1期生2期生組、参加した皆さま、お疲れ様でした!!!そして、今年もありがとうございました。
らぽーるチームに、今回は都合が悪くて参加できなかった方々がいらっしゃるので、来年はみんなで参加したいなぁ。
【えがお】さんの、温かいお味噌汁と、温かいお汁粉にランナーさんもぼくらボランティアも癒されました。
感謝!!